Windows11で当方ソフトのインストールができない場合
当方のソフトを含め、大半の個人ソフト開発者が作るソフトは、アプリ署名がありません。しかしWindows11から、アプリ署名がないソフトのインストールをできなくする、「スマートアプリコントロール」という機能が追加されました。Windows10から11にアップグレードされたパソコンであれば、この機能は無効になっているのですが、Windows11パソコンを新規に購入された場合は、有効になっている可能性があります。当方のソフトをインストールするためには、このスマートアプリコントロールを無効にする必要があります。そのために以下の4つの手順をおこなってください。
- Windowsキーを押して、スタートメニューを出します。
- スタートメニューの検索欄にフォーカスがありますので、そこに「アプリとブラウザー コントロール」と入力してエンターしてください。
- Windowsセキュリティの「アプリとブラウザー コントロール」画面が開きます。そしてすでに「スマートアプリコントロールの設定」のリンクにフォーカスされていますので、エンターしてください。
- スマートアプリコントロール画面に切り替わります。この画面には、3つの選択肢、「オン」、「評価」、「オフ」のラジオボタンがあります。ここが「オフ」になっていなければ、「オフ」を選択して画面を閉じてください。